

.png)
医師が監修する整体
SCAPULA


脳神経外科
鎌倉脳神経MRIクリニック 院長
根本 哲宏 先生
薬に頼らずに健康なカラダを手にいれる整体

脳神経外科
横浜新都市脳神経外科病院 院長
森本 将史 先生
薬に頼らない新しいアプローチ
脳神経外科に来られる95%以上の方は、ストレス・疲労・身体のゆがみが原因で症状が起こっています。
長年、脳神経外科医として多くの方をみてきました。これまではお薬を処方し症状にアプローチをしてきました。しかしお薬では症状緩和には有効ですが、根本原因を解決することができずにいました。
そこで私は根本原因を解決するためにSCAPULAを監修しました。整体を通して、カラダのゆがみを整え、生活習慣を改善して健康を維持増進する。薬に頼らない新しいアプローチのSCAPULAで健康なカラダを手に入れましょう。
スキャプラに届く推薦の声

大学教授
元広島大学医学部臨床 教授
利根川 恒雄 先生
原因をつきとめ根本改善をしてくれます!
スキャプラさんでは、マッサージのように血行を良くするようなリラクゼーションの施術ではなく、長引く原因不明の痛みや、突発的な症状など不安になる症状の原因をつきとめ、ただケアするだけではなくもどらないように根本的な改善をしてくれます。
痛みの原因や自分では気づけなかったカラダの癖などを丁寧に紐解いてくれ、その痛みを繰り返さないよう自分でどんなケアを行えば良いかも指導してくれます。
施術を受けた方にしっかりと寄り添ってくれる先生方なので安心して通えると思います。
めまい専門
こんな症状はございませんか?
- 椅子やベッドから立ち上がるとめまいがする
- 常にめまいを感じる
- うつ伏せになるとめまいがする
- 体位変換をするとクラクラする
- めまいがいつ起こるかわからず不安
- めまいが怖くて車や自転車に乗れない
- 病院に行ったが詳しい原因はわからない
お客様から頂いた
お喜びのお声
「原因不明の回転性めまいが治りました!」

私は回転性のめまいがとても辛く困っていました。耳鼻科に行ってもMRIで脳検査をしても異常はなく、薬を飲んでも効きませんでした。
他に改善策はないかとネットで「めまい」と検索したらスキャプラを見つけました。
スキャプラで治療してもらうと、何をしても治らなかっためまいが起こらなくなりました。施術と運動のアプローチで効果を実感しています。
耳鼻科や脳検査で原因不明と診断された方は、ぜひスキャプラでの受診をオススメします。
「耳鳴りとめまいが根本改善されました!」

突然激しいめまいに襲われ、その晩は一睡もできませんでした。そのあと、めまいが出たり治ったりの繰り返しで、とても不安な日々を過ごしていました。
めまい体操は効果がなく、三半規管を鍛えようとグルグル回転した結果めまいがひどく悪化!絶不調の中、スキャプラに予約しました。
めまいに襲われる前、急に耳鳴りもしていましたが、スキャプラでめまいと一緒に改善されました。姿勢が改善されて、深い呼吸もできるようになりました。
先生が的確に筋肉や関節にアプローチして痛みをとり、自宅で出来るストレッチを教えてくれます。施術と自分で動く体操の両方からの働きかけで正しい姿勢に確実に近づいています。
辛い症状を根本から治し笑顔の日々を送りたい方は来てほしいです!
「寝られないめまいから解放されました!」

横になったり首を傾けたりすると、回転するめまいがして寝られませんでした。
内科・耳鼻科では原因不明で、このまま死んでしまうのではないかと不安でした。
スキャプラの施術でめまいがなくなりました!お酒を飲んだ時だけめまいがあり、反省しましたが、今はお酒を飲んでも大丈夫なくらい元気になり暗いトンネルを抜け出せました!
知識も豊富で考え方も勉強になり、親身に話を聞いて下さるので安心です。患者さんに寄り添う環境が素晴らしいと思います。
最初は半信半疑でしたが、徐々に良くなります。整体が初めての方、未病で苦しんでいる方におすすめします。
めまいを
根本から改善
「病院に行っても改善しない。長くめまいに悩まされている。生活や仕事に支障をきたしているがどこに行っても良くならない。薬で誤魔化している。めまいは付き合っていくものだと思っていた。」当院に初めて来た方からよく聞くお声です。めまいが根本的に解決されない理由は、本当の原因にアプローチできていないからです。原因をしっかりと明確にして解決することで、苦しい日々から解放されましょう。
脳神経外科の外来のうち、約95%以上の方々には脳に異常はなく、ストレスや疲労から身体にゆがみが生じ起こる自律神経関連の症状です。
例えば、蛇口をひねられた水道を想像してみて下さい。下にあるバケツにどんどんと水が溜まっていきます。水がバケツから溢れ出している状態が「めまい」が出ている状態です。お薬というものは、あくまでもバケツをひっくり返して水を抜く作業をします。水が抜けるので症状は一旦感じなくなりますが、また水が溜まり溢れ出すとめまいの症状がでてきます。めまいの症状が出ないようにするためには、そもそも水が出る根本である水道の蛇口を閉めなければなりません。その根本を解決するのが当院の整体です。
めまいとは?
以下のような症状があった場合は二次性めまいの可能性があるため、一度病院で検査を受けることをお勧めいたします。
* 手足に力がうまく入らずに、脱力感がある。
* 激しい頭痛や痙攣を伴うめまい。
* 目で物が二重に見えたり、手足の先や唇が痺れる感覚がある。
* 意識が遠くなったり、なくなったことがある。
* 視野が狭くなる、又は暗い部分がある。
* 体の半分が痺れるような感覚がある。
めまいの特徴
【回転性めまい】
ぐるぐると回るような感覚です。平衡器官に急激な変化が起きた際に生じます。眼振を伴うこともあるめまいです。
【浮動性めまい】体がフワフワとするような感覚です。船に乗っているような感覚とも言われています。
【動揺性めまい】
体や頭がグラグラとするような感覚です。地震が起きているような感覚とも表現されます。歩くとふらつくこともあります。
【立ちくらみ(眼前暗黒感)・ふらつき】
立ち上がった瞬間にくらくらとしたり、長時間立っていると目の前が暗くなるような感覚です。低血圧や高血圧症の方もなりやすい特徴があります。
めまいの種類
【メニエール病】
めまいの約20%を占めると言われています。内耳には聴覚に関与する蝸牛と平衡感覚に関与する前庭(三半規管)という場所があります。内耳全体は膜迷路と呼ばれる膜で仕切られています。その膜の外側は外リンパ液、内側には内リンパ液と呼ばれる2つの水で満たされています。メニエール病は何らかの原因で内外のリンパ液のバランスが崩れてしまい、内リンパ液が増加しすぎてしまい、膜迷路が破裂し混ざり合ってしまう病気です。
そして聴覚と平衡感覚を司る内耳に問題を起こすために「めまい・難聴・耳鳴り・耳閉感」を同時にきたします。また破裂した部分が癒着すれば、発作は一時的に改善しますが、再発を繰り返すのも特徴的です。
【良性発作性頭位めまい症(耳石)】めまいの約60%以上を占めると言われています。内耳には、傾きや重力など平衡感覚を感知する三半規管と耳石器と呼ばれる部位があります。正常であれば卵形嚢と球形嚢と呼ばれる袋に入っている耳石(カルシウムの粒)が、何らかの原因によって三半規管に入り込む状態を良性発作性頭位めまい症と言います。特徴として、起床時にめまいを感じる(目が回る)、寝返りをうつとめまいがする、上や下を向くとめまいがする、などの症状を起こします。吐き気や嘔吐を伴うこともしばしばあります。
【前庭神経炎】
風邪の後、1〜2週間後から発症することがあります。急な激しい回転性めまい、吐き気、嘔吐を伴います。ウィルスが前庭に感染をして発症をするウィルス性と、何らかの原因で前庭神経が血行不良性に炎症を引き起こす非ウィルス性があります。炎症が落ち着かなければ数ヶ月以上も続く症状です。
【起立性調節障害(OD)】
起立時にめまいや動悸、失神などが起こる病気です。思春期の子供に多くみられる特徴があります。朝になかなか起床できずに不登校になってしまうケースも多くみられます。食欲不振・顔面蒼白・倦怠感も併発します。
【持続性知覚性姿勢誘発めまい(PPPD)】
3ヶ月以上ほぼ毎日続く、フワフワとするようなめまいが特徴です。朝方に調子がよく、夕方になるとふらつきが憎悪します。幅広い年齢層にみられます。
【その他】
遅発性内リンパ水腫・内耳炎・貧血・心因性などがあります。
原因を解く
上記のような様々な「めまい」が起きている方には、「頸椎の歪み、内耳への血行不良、硬膜の緊張、頭頚部の筋の過緊張、自律神経の乱れ」のいずれかが99%以上の確率でみられます。そして以下が「めまい」が発生するメカニズムです。
【生活習慣による原因】ストレス、慢性的な栄養不足や水不足、目の疲れ、長年の不良姿勢、ライフスタイルの乱れ、過労、運動不足、慢性的な冷え、気象 などなど
↓
【身体的な原因】ストレートネック・スマホ首・猫背などの不良姿勢、呼吸が浅くなる などなど
↓
【めまいの発生要因】頸椎の歪み、内耳への血行不良、硬膜の緊張、頭頚部の筋の過緊張、自律神経の乱れ
↓
めまい症状
このようにして「めまい」は起きているのです。根本から解決するためには、【生活習慣による原因】と【身体的な原因】を明確にして、アプローチをして改善をしていくことが必要となります。当院では丁寧なカウンセリングや検査により紐解き、的確な施術によって歪みや緊張など問題を取り除き、根本からあなたの「めまい」を改善します。
当院の改善法
痛みのないソフトな検査と丁寧なカウンセリングで【生活習慣による原因】と【身体的な原因】をまずは明確にしていきます。
「自律神経の状態(呼吸の状態など)」、「姿勢(骨格や関節の歪み)」と「筋のバランス」とを確認し、その3点からアプローチをかけ施術を行います。整体施術もバキバキとしたりするような方法ではなく、老若男女問わずに受けていただける優しい痛みのない整体です。そして頭痛が起きている根本的な原因にアプローチをすることで、徹底改善を行っていきます。再発をさせないために、日常生活の過ごし方や簡単な運動やストレッチなどのケアもお伝えをさせて頂きます。
当院では頭痛やめまいなど自律神経関連の症状で悩まれていた多くの方々が根本から解決をされている実績があります。
長年悩まれていた方も薬に頼らずに、ぜひ当院で共に症状の根本解決を目指しましょう。
当院の代表は
全国の整骨・整体院
の技術指導者です
スキャプラの代表は全国の整骨院 整体院の技術指導者として、毎年全国を周り技術指導をしています。代表が技術指導者だからこそ多くの専門家や鍼灸院、整骨院、整体院、柔道整復師、医師や大学教授との情報交換を密にとり、より効果的な施術を追求しています。
そんな指導者の元で運営している整骨院 整体院ですので働く先生方の技術も高く安心して地域の皆様にご利用いただいています。
原因解明と根本改善の施術・ケア方法を
フルコースで実施!
根本改善のためには、身体の状態を正確に把握する必要があります。当院では時間かけてしっかりお話しすることで身体の状態や習慣を徹底把握します。
そうすることで根本的な原因を明らかにし施術での効果的なアプローチを組み立てます。
症状の原因について、専門用語をできるだけ使わず丁寧に説明させていただきます。質問などあれば遠慮なく仰ってください。
年齢や症状の具合を問わず、どなたでも安心して受けて頂けるソフトで優しい施術を実施しております。痛いのが苦手な方でも安心して施術を受けていただけます。
施術はお一人お一人のカウンセリング・検査の結果の元、身体の状態に合わせ個々により最適な施術を組み立て実施することで根本改善へ導きます。
症状が再発することがなく、より健康なカラダを育むために。自宅で簡単に出来るセルフケア指導にも注力しています。普段の生活に活かしていただくことで施術効果が更に促進され再発予防に抜群です!
.png)
スキャプラ鎌倉の診察時間
営業時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30 - 19:30 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | × | × | × |
9:30 - 18:30 | × | × | × | × | × | ◯ | × | ◯ |
定休日:日曜(研修や年末年始を除く)
まだまだあります!
当院のメリット
当院ではコロナウイルス対策に取組んでおります。
安心してご来院下さい

※詳しくは「コロナウィルス感染予防対策について」ページをご覧ください